2025年5月– date –
-
[InfluxDB]Node-REDとの連携
前提条件:Ubuntu22.04 Node-REDインストール済み ポート開放(外部接続時のみ必要): 8086/tcp 1. InfluxDBのインストール(Ubuntu) # リポジトリ追加 wget -qO- https://repos.influxdata.com/influxdb.key | sudo apt-key add - source /etc/lsb-relea... -
[CODESYS]RaspberryPiでCODESYSを使ってみる その3(最終回)
今回の作業 前回の記事でGPIOのマッピングまで終了しているはずです。 今回はブレッドボードの配線と、ラズパイ側の設定をしていきます。 はじめに 以下のようなスイッチ一つに、LED一つの簡単な回路を組みました。 Raspberry Pi 3B+を使用して... -
[CODESYS]RaspberryPiでCODESYSを使ってみる その2
プロジェクトを作成してみる。 「ファイル」→「新規プロジェクト」 今回は「標準プロジェクト」を選択します。名前は好きな名前でよいです。 私は「Pi_test」としました。 次に出てくるデバイスと言語の設定では以下のようにデバイス CODESYS Control for... -
[CODESYS]RaspberryPiでCODESYSを使ってみる その1
PLC・ラダー言語が使える! CODESYS入門 本稿はシーケンス制御を行えるCODESYSを使用するためのものです。 CODESYSダウンロード フリーソフトといいつつもれっきとした産業用ソフトです。 個別リンク先は下記にも貼っておきますが「CODESYS」のリンク先は... -
WindowsPC において、BitLockerをコマンドラインから有効・無効にする方法
🔐 BitLocker をコマンドラインから無効にする方法 対象ドライブ:C ドライブの場合(管理者権限のコマンドプロンプトまたはPowerShell) manage-bde -off C: 🔐 BitLocker をコマンドラインから有効にする方法 対象ドライブ:C ドライブの場合(管理者権... -
Excel VBA 半角カタカナだけを全角カタカナに変換
'** '* 半角カナを全角カナに変換する関数 '* 引数1:txt {String型} 変換したい文字列を指定 '* 戻り値:{String型} 半角カタカナを全角カタカナに直した文字列 '** Function Conv_HalfKana_To_FullKana(ByVal txt As String) As St... -
OpenTKを使ってWindowsFormアプリケーションでOpenGLを使ってみよう
はじめに 以下の環境で動作確認を進めていきます。.NET Frameworks4.8WindowsFormAppC# 初期設定 プロジェクトを作成したら、NugetパッケージからOpenTK、OpenTK.GlControlをインストールしましょう。このときOpenTKはVer3.3.3以下にしないと.NET Frameworkで... -
ESP32 SD_MMCでブラウザ上にSDカードの内容を表示
SD.hを使用してブラウザに表示する参考ソフト先人の方が公開されておりましたがSD_MMC版のブラウザ表示ソフトはどこにも見当たらなかったので、先人の皆様のソフトを参考に作成しました。 最初に、Wi-Fiの設定プログラムです。 //Wi-Fiの設定は、ESP-Touchから... -
保護中: [Node-RED]第4章:Raspberry Pi Node-REDプログラミング
この記事はパスワードで保護されています -
[Node-RED]第3章:Raspberry Piのセットアップ
VPS側の最低限の設定が完了したので、次はRaspberry Pi側の設定を進めていきます。 本記事では、Raspberry Pi4 , RaspberyyPi OS 64bitを使用しています。 ✅ 全体構成イメージ [Raspberry Pi] └─ Node-RED └─ mqtt outノード → VPS(Mosquitto) [さくら... -
[Node-RED]第2章:VPS UbuntuのNode-REDプログラミング
続いて、Node-REDの設定を進めていきます。 目的:PLC や Raspberry Pi からのデータをクラウドVPSで受信・可視化したい Step 1:VPSのNode-REDに MQTT ブローカを導入 Raspberry PiやPLCからMQTTでデータを送信 Mosquittoインストール(VPS上で実行): s... -
[Node-RED]第1章:VPSの契約とUbuntuのセットアップ
PLCのデバイス情報をNode-RED経由でクラウドにアップロードしブラウザから参照できるようにしてみます。 ロードマップ 構成要素機器備考センサ/PLC三菱PLCデータはラズパイが取得ゲートウェイRaspberry PiPLCのデータをクラウドへ送信クラウドさくらのVPS... -
[PDF]FA業界入門
FA業界についてまとめた資料を掲載しています。 FA業界入門(掲載用)ダウンロード -
龍谷大学 先端理工学部 電子情報通信課程 植村研究室を訪問しました。
弊社の社員がかつて所属していた研究室を訪問しました。 研究室に配属されて間もない学生を対象にFA業界を知ってもらおうというテーマで業界説明を行いました。 貴重なお時間を割いていただいた学生の皆様、そして植村先生ありがとうございました。 使用し... -
[C#] SerialPortあれこれ
シリアルポートクラスについてわかったことをあれこれ書いていきます。 SerialPort SerialPort = new SerialPort(); SerialPort.DataReceived += SerialPortToCalibrationMachine_DataReceived; SerialPort.PinChanged += SerialPortToCalibrationMachine_... -
ウェブページをリニューアルしました。
ウェブページをリニューアルいたしました。実績やブログのページにて、弊社の情報を発信していきたいと思っております。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
1