あわせて読みたい
メモリハイロガー LR8450 | 製品情報 - Hioki
HIOKIは創業80年をこえる電気計測器メーカーです。HIOKIの測る技術は、プラントやインフラ、ビル・工場の保守現場で使用され、安全な暮らしづくりに貢献しています。また、...
を扱う機会があったためその際にハマったことを記載します。
・有線LANだけでなく、無線LANでも通信コマンドは使用可能
・有線LANと無線LANを同じネットワークに設定すると通信できないため注意
NGな例
有線LAN IPアドレス:192.168.0.180
無線LAN IPアドレス:192.168.0.181
この設定ですと有線LANと無線LANで同じネットワーク番号(192.168.0.0)になってしまい、
LR8450の中でパケットのルーティングが正しく機能しません
(例えば、無線LANの口から届いたpingの応答を有線LANの口から送信してしまうなど)。
これはLANケーブルの接続の有無に拘わらずです。
無線LANを使用しない場合は、無線LAN設定画面で「無線機能を使用」のチェックを外してください。
もしくは、
無線LAN IPアドレス:192.168.1.181もしくはDHCP:ON
などに変更してください(アクセスポイントへ接続の有無に拘わらず)。
・測定値の受信はLR8450のモニター画面でないと通信コマンドによる値の取得ができます。
その他の画面(設定画面等)では測定不可またはカンストした値を受信するため注意が必要
コメント